インフォメーション
本日のランチのみお休み&明日和のランチ UDONdeミートソース

本日のランチのみお休みいただきます。
明日和のランチ UDONdeミートソース
タマゴスープ・ドリンク付¥900
皆様のお越しお待ちしております♪
下田 カフェ ランチ レトロ CAFE CHITOSEYA
本日のSATURDAY LUNCH FEVER

SHUMATU SETが変わりました!→SATURDAY LUNCH FEVERになりました♪
本日は、ズッキーニと新玉ネギたっぷりのオイルサーディン・フォカッチャPIZZAです♪
ドリンク&サラダ付¥1000
雨降りですが・・・CAFE CHITOSEYAで昼間からフィバーしちゃいましょう(#^^#)
下田 カフェ ランチ レトロ CAFE CHITOSEYA
丁寧に暮らそう 暮らしに癒しを♪ 鉄瓶 菊池保寿堂

丁寧に暮らそう 暮らしに癒しを♪ 鉄瓶 菊池保寿堂
CAFE CHITOSEYAでは、お茶を美味しく飲んでいただくため
今、考案しているのが菊池保寿堂の鉄瓶・ティーポットです。
職人さんが、1個ずつ丁寧に造る逸品です♪
注ぎ口も丁寧に計算し職人さん削り、
液だれをしない・無駄がなく洗練された形が特徴です。
フランスの有名レストランで、このポットで緑茶をだしていたり、
有名レストランのソース入れに使っていたりユニバーサルに活躍している逸品です♪
日本のよい物を、お客様にも手に取って使っていただきたくチョイスしました。
6月中か7月初めには、メニューのリニューアルも考え中なので登場予定です☆
皆様のお越しお待ちしております♪
下田 カフェ ランチ レトロ CAFE CHITOSEYA
菊池保寿堂について
山形鋳物は、約960年前に発祥したとされています。菊地保寿堂は、
慶長9年(1604)に山形城主・最上義光(もがみよしあき)公の御用鋳物師として
当家初代の喜平治が擁護されたことに始まります。初代~9代・喜平治、
10代~12代・卯之助、13代~14代・熊治正直、そして現在15代正直へと受け継がれてきています。
米国万国博覧会グランプリ賞受賞(1926)、日本伝統工芸展最高賞受賞2回、
日本芸術文化財団褒賞受賞等々の数多くの褒賞を戴いております。
また、日本古来よりの鉄材・砂鉄を用いて造られる和銑(わずく)釜の制作技術は、
姻戚・長野家(現在2代目長野垤志)と共に技術復興し現在もその技術を頑に守り続けております。
伝統と創造の現代ブランド「WAZUQU」は、欧米において高い支持と評価をいただいております。
明日 和のランチ 数量限定 ハーブ三元豚ヒレカツ(和風デミソース)

明日 和のランチ 数量限定 ハーブ三元豚ヒレカツ(和風デミソース)
柔らかくジューシーなヒレ肉使用☆
ミソスープ ・ライス・ドリンク付¥900
暑い季節ブタミンパワーでファイト―!一発(#^^#)
皆様のお越しお待ちしております♪
下田 カフェ ランチ レトロ CAFE CHITOSEYA