メニュー

OTONASAMA LUNCH
お子様ランチの大人版 OTONASAMA LUNCH(大人様)ついに登場☆
ランチに数量限定で¥1200でお出しします。
ご飯上の旗も手作りで作りました(^.^)
写真は、・(ほうれん草とハムのキッシュ)
・サラダ(アンチョビとゆずのドレッシング)
・お肉料理(かいのみ、リブフィンガー わさび塩を添えて)
・ライス
・フランス産トリュフチョコ
;ドリンク

サンドイッチセット
パン好きはサンドイッチをリピートする方が多いです!パンが美味しい!
バケットやフォカッチャなどのパンを使用したこだわりのサンドイッチ☆
パンは日によって変わることがあります。
(パンは日により変わることも御座いますのでご了承くださいませ。)

お肉料理各種
CAFE CHITOSEYAでは、お肉料理に力を入れてます。
美味しいお肉をリーズナブルな価格で☆☆☆
リブフィンガー(中落ちカルビ)
カイノミ(ハラミ)
イチボ(おしり)
銘柄豚に力入れてます!
ハーブを食べてすくすく育ったハーブ三元豚や、
庄内三元豚・・・
子羊の香草焼きも人気メニューです☆
本日のお肉料理として、ディナーで日替わりでお出ししております。

CHITOSEYA PIZZA
CAFE CHITOSEYAこだわりの生地を使用したPIZZA
CAFE CHITOSEYAのピザは生地にこだわりがあります。
イタリアカプート社のサッコロッソ クオーコ(イタリア産小麦)を主体に
厳選した国産の粉を独自にブレンドした生地でモチッフワッで味わい深い仕上がりを実現しました。
☆カプート社、
イタリアナポリピザの大会の公式スポンサーでカプート杯と呼ばれている会社。ヨーロッパ各地から選りすぐりの小麦を厳選しブレンド、良質のタンパク質を逃がさないようにゆっくりと製粉しています。ナポリを中心に数多くのピッツェリアでは必ずと言って良い程、カプート社の小麦粉を愛用しており、その品質には厚い信頼が寄せられています。
サイズや具材により価格が異なります。
SIZE BIG ¥1500~ SIZE SMALL ¥900~
写真はPIZZA ビスマルク 生ハムととろーり半熟卵が美味しいPIZZAです。
他 3種のチーズのピッツァなど日により内容が替わります(*^_^*)

CHIMAY GOLD シメイゴールド
このビールは、修道院開設当初よりスクールモン修道院の修道士
ならびに修道院を訪れたゲストのみしか口にすることができなかった
門外不出のビールとなります.
ほんのりした甘味とコクがクセになるビール。
CHIMAY専用グラスで召し上がれ♪
アルコール度数 4.8
産地 ベルギー

CHIMAY BLUE シメイ ブルー ベルギー
CHIMAY BLUE シメイブルー 長期熟成タイプ
アルコール度数は9度と高めですが、
まろやかで、麦の香りが香ばしい贅沢ビール。
何年か寝かして飲むのもよし!プチ贅沢にいかがでしょう!
アルコール度数 9
産地 ベルギー

バラデン スーパー イタリア
ル・バラデン醸造所が最初に造り出したレシピであり、以来、
この醸造所のフラッグシップとなっている、秀逸なベルジャン・
アンバーエールがこの「バラデン・スーパー」です。
1997年にベルギーのとあるアビィビールのレシピからヒントを
得て生み出された、この琥珀色に輝くアンバーエールは、
フルーティ&スパイシーで非常に味わい深く、また複雑な
風味に富んだ、ビール通をも唸らせる名品として名を馳せて
います。
ドライマンゴーやオレンジの様な熟れた果実のアロマに、
バナナの様なエステリーなイースト香が感じられます。
その他に、ナッツの香ばしさとコリアンダーの様なスパイスの
風味もあり、独創的でエキゾチックな世界を感じさせます。
口当たりは微弱な酸味を感じつつも、リッチで芳醇。
変化に富んだ複雑な風味が口中を駆け巡り、苦味との
バランスもしっかりとしています。
全体的に非の打ち処の見当たらない完成度を誇り、
バラデンの実力を知る上では欠かせない1本と言えます。
アルコール度数 8度
産地 イタリア

HOT CHOCOLATE ホットチョコレート
寒くなってきましたね。
冬季限定のホットチョコレートの登場です。
チョコレートが大好きなので、材料にはこだわっちゃいました。
デザートとして、またほっと一息つきに飲んでいただけるとうれしいです。

自家焙煎 珈琲
薫り高い自家焙煎珈琲♪
コロンビア(サンアグスチン)
ブラジル(ショコラ)
タンザニア (ウィラ キトゥーロ キリマンジャロAA)
エチオピア(イルガチェフG1)
ペルー(マチュピチュ)
などなど 日によりこまめに焙煎♪
美味しい豆の仕入れのチョイスで、産地銘柄が変わることもあります。
お替わりする方もいます(#^^#)